元銀行員が一から焼鳥屋開業を目指すBlog

北海道札幌すすきの在住。32歳(男)既婚。 大学卒業後9年間、北海道の銀行で主に法人融資係として勤務。 心機一転、焼鳥屋開業を目指すため2017年7月退職。 このブログは元銀行員が一から焼鳥屋開業を目指す過程をお伝えするものです。 素人が開業するまでの過程を一から包み隠さず、なるべく詳細にお伝えします。

修行5日目

今日の仕込みは砂肝とレバー。

串打ちは一人黙々と行う作業だが、徐々にコツを掴んできたせいかやるのが楽しくなってきた。

砂肝は硬い部位で厚みもあるのでど真ん中を打っていく一方、レバーは柔らかくもったりとしているので、肉の中を縫うようなイメージで打っていく。そうしなければ、串からだらっと垂れ下がってしまい、焦げや焼きムラが発生する。

自分で打った串を焼くとよく分かるのだが、打ち方が甘いと途中で串から取れたり、全体が均等に焼けなかったりと、串打ちの重要性が身にしみて分かる。

 

営業中はひたすら焼き。

最初の炭敷きを多くしすぎて、一発目のオーダーでファイヤー・・笑。

火力を上げすぎるとダメだとは分かっていたが、どのくらいの炭の量が限界かも分かってよかった。

先輩は、顔や手で感じる体感温度で調整しているらしく、その感覚を覚えてくるまで失敗を繰り返しながら行うしかないとのこと(顔が熱いと感じるレベルで焼くことはない)。

後は、焼き数が増えてくると焼きに集中しすぎて、次のオーダーまで手が回らなくなってくるので、どんどんオーダーが溜まってきてしまうこと。これは目を離したら焦げてしまうんじゃないかとどうしても思ってしまうことが主因だ。

 

よって明日の課題は、

・炭の火力を上げすぎないで、弱い場合は徐々に強くしていく。

・焼きながら次のオーダーを意識し、ある程度焼けたら弱火に避けておいて、次のオーダーの用意、塩振りに取り掛かる。

というのを徹底してやってみようと思う。

 

閉店後、生ビールを飲ませて頂いた!

肉体労働の後のビールは本当にうまい!

明日も一つずつ、丁寧に、頑張ろう!